コンテンツまでスキップ
logo-INTERPLAY_w_211126

INTERPLAY
CLOUD
SHIFT
2024

クラウド活用の課題を一括解決、
DX実現のためのワンストップソリューション

 

2024.9.10 tue

9:45 - 17:00

[オンライン開催]

 

【オンラインカンファレンスは終了いたしました】

クラウド活用の課題を解決し、ビジネスを加速させる絶好の機会!
パートナー20社が集結したDXカンファレンス


クラウド活用の課題を抱える企業を対象に、課題を深堀する5つのトラック
「DX戦略」「セキュリティ」「生成AI」「データ活用」「システム開発」を用意


DX推進を加速させるプラットフォーム創りをテーマに、クラウド活用の最前線で活躍する専門家たちが集結
20社のパートナー企業による多彩なセッションで、最新のトレンドや成功事例、
そして失敗から学んだ教訓まで、幅広い情報をお届けします
クラウド活用の課題を抱えている方はもちろん、DXの最前線に立ちたいすべての方々におススメです

TIME TABLE

タイムテーブル

 

TRACK-A

TRACK-B

TRACK-C

TRACK-D

  • 9:45 - 10:00 am

 

キックオフ Interplay紹介

① 10:00 am -

DX戦略
あなたはDXの取り組みが思うように進まない最大の理由を知っていますか?(40分)

セキュリティ
AWSサービスで実現する、最低限押さえるべきセキュリティ対策
(40分)
生成AI
「生成AI」でビジネスに差をつける!DX推進のための実践的クラウド活用法
(30分)
データ活用
IT・開発会社の経営層必見!失敗プロジェクトをなくすための方法論 ~プロジェクトを見える化し、経営リスクを最小化する~
(40分)
② 11:00 am -

DX戦略
ノーコードETLツールWaha! Transformerで解決するDXの課題 ~成功事例から学ぶデータ統合と連携の秘訣~
(30分)

セキュリティ
PPTフレームワークで考える、あるべき情報漏洩対策とは
生成AI
AIによるシステム解析とこれからのシステム運用
(30分)
システム開発
DX推進などのデジタル人材確保の有力な選択肢:「国内ラボ型開発」
(40分)
12:00 pm -

 

特別講演 株式会社ログラス
経営管理を圧倒的にラクにするLoglassのご紹介
(40分)

③ 13:00 pm -  DX戦略
勤怠から始まるDX推進 生産性の可視化×個社別カスタマイズで実現
(40分)
セキュリティ
M365やAzureを安全に運用するEntra IDと連携しセキュリティを強固にするNRAPKI
(30分)
生成AI
生成AIをどうテストに活用するか?~ソフトウェアテスト×AIで新たな次元の品質保証へ~
(30分)
データ活用
データ活用の必要性とデータ分析の手順
(30分)
④ 14:00 pm - DX戦略
マニュアル用CMS「PMX」とWeb CMS導入のご案内
(50分)
セキュリティ
増え続けるセキュリティリスクを正しく恐れ、対策するためには?〜脆弱性診断ツールSecurifyのご紹介〜
(30分)

生成AI
クラウドで実現する革新的な電話受付業務~生成AIによる効率化と顧客体験の向上~
(30分)

システム開発
UI/UXローコードプラットフォーム「NEXACRO」
⑤ 15:00 pm - DX戦略
DX推進を阻害するレガシーシステム刷新の道筋
~レガシーシステムからの脱却とDX推進を進める企業の事例紹介~
(40分)
セキュリティ
そのサイバーセキュリティ対策、本当に大丈夫?
(30分)
DX戦略
3,500社以上の企業から選ばれた旅行会社が教える!出張予約と管理を最適化するDX戦略

システム開発
クラウド開発の品質を効率よく担保する ~テスト自動化ツールの活用~
(40分)

⑥ 16:00 pm -

DX戦略
PCAクラウド+SoEとの連携で「デジタライゼーション」実現
(40分)

Comming Soon DX戦略
レガシーシステム戦略~仕様書がない、前任者がいないプロジェクトでDXを進めるポイントは
(40分)

システム開発
応研の販売管理シリーズの特徴/事例紹

各セクション入退出自由です

Interplayとは

様々な強みを持つパートナー130社と共にAWS(クラウド)×ソリューションで、お客様の課題を解決するパートナーコミュニティです。

Interplayに参加する企業は、クラウド環境でのシステム開発やインフラ構築に強みを持ち、DX戦略、セキュリティ対策、データ活用、生成AIなどの様々なノウハウを備えています。
Interplayのパートナー企業に業務を依頼すれば、以下のようなメリットが期待できます。

 - クラウド活用のノウハウが豊富
 - 迅速な対応と高品質なサービス提供
 - 幅広いソリューションラインナップ
 - 柔軟な提案と最適なコストパフォーマンス

クラウド活用によるビジネス拡大の可能性を最大限に引き出し、クラウド時代のビジネスを加速するための最適なパートナーが見つかります。

Interplay紹介資料_v3.9_Full
Interplay紹介資料_v3.9_Full (3)

SPEAKERS

登壇企業

TRACK A


   

【TRACK-A1】

10:00-10:40 am

DX戦略

あなたはDXの取り組みが思うように進まない最大の理由を知っていますか?

DXが進まない根本原因の一つは、通常の業務に組み込まれない「日常業務の例外処理」に十分に注意を払わないことです。例外処理はしばしば担当者の頭の中にのみ記憶され、業務が属人化する大きな要因となります。そして、属人化の状況を放置したままではDXが進まないのは明らかです。この講演では、業務改善が進まず悩みを抱える事例を取り上げ、例外処理にどのように対処してDXを推進すべきかをご紹介します。そして、現状分析と課題抽出を通じて、どのように視点を変えればDXを成功に導けるのかをお伝えします。

DXプラナ合同会社
代表社員

花村 剛

【TRACK-A2】

11:00-11:30 am

DX戦略

ノーコードETLツールWaha! Transformerで解決するDXの課題 
~成功事例から学ぶデータ統合と連携の秘訣~

DX推進における課題は多岐にわたりますが、その多くは適切なツールの活用で解決可能です。本セミナーでは、データの集約・統合・連携自動化に役立つノーコードETLツールWaha! Transformerを取り上げ、業界の成功事例を通じてその効果をご紹介します。DX推進担当者やIT担当者が知っておくべきツール選定のポイントと、具体的な活用方法についてご案内いたします。

株式会社ユニリタ
ITイノベーション部プロダクトマーケティンググループ グループリーダー

松岡 親司

【TRACK-A3】

13:00-13:40 pm

DX戦略

勤怠から始まるDX推進 生産性の可視化×個社別カスタマイズで実現

本セッションは勤怠管理システム並びに業務効率化(特にバックオフィス領域)に関して情報収集されているお客様向けのセッションとなります。勤怠管理における業務効率化はもちろん、DX推進するべきポイントを勤怠と併せ生産性の可視化を行うことにより明確にするソリューションをご紹介させていただきます。またそれぞれ明確になった個別課題に対してどのように対処できるのかに関しても事例を踏まえお話させていただきます。

株式会社クロスキャット
営業統括部 営業部

松島 充季
千島 健太郎

【TRACK-A4】

14:00-14:50 pm

DX戦略

マニュアル用CMS「PMX」とWeb CMS導入のご案内

弊社は「マニュアルDX事業」「Web CMS事業」「英語圏オフショア事業」を展開しております。 その中で今回はマニュアルDX事業の中核事業である、DX対応のマニュアル制作支援システム「PMX」とマニュアル公開ポータルシステム「Docuportal」および、Web CMS事業の中核サービスである「Web CMS導入サービス」についてご案内いたします

株式会社サイバーテック
ソリューション営業本部マネージャー

戸田 光彦

【TRACK-A5】

15:00-15:40 pm

DX戦略

DX推進を阻害するレガシーシステム刷新の道筋
~レガシーシステムからの脱却とDX推進を進める企業の事例紹介~

経済産業省のDXレポートでは、レガシーITがDXを阻害する技術的負債であり、ビジネスの成長にはレガシーITからの脱却が不可欠であると指摘されています。本セッションでは、レガシーITからの脱却と、その後のDX推進に向けた道筋について、レガシーアプリの刷新やクラウド移行、DX推進を実践されたユーザー様の事例を交えて解説します。

株式会社システムズ
ビジネスプロモーション部 部長

板倉 利幸

【TRACK-A6】

16:00-16:40 pm

 

DX戦略

PCAクラウド+SoEとの連携で「デジタライゼーション」実現

PCAクラウド(会計・販売管理ソフト)とECやノーコード・ローコードツールなどを組み合わせることで、経理部門から総務部、営業部までの業務効率化を実現します。データ分析や予算管理の最適化、セキュリティ対策やリモートワーク環境の強化など、中小企業のデジタル化を進めるための具体的な事例をご紹介します。

ピー・シー・エー株式会社
アライアンス推進部 クラウドインテグレーショングループ

安岡 正明

 

TRACK B


【TRACK-B1】

10:00-10:40 am

セキュリティ

AWSサービスで実現する、最低限押さえるべきセキュリティ対策

AWSが提唱するセキュリティベストプラクティスは、理想的ではありますが、実運用では難しいことも多くあります。 一方で、構築時の初期値を利用し続けると、セキュリティとしては不十分であり、脆弱性が否めません。 本セミナーでは、AWS利用時に直面するセキュリティの具体的な課題とその解決策をご紹介、また、自社のセキュリティ優先度や緊急度を理解した上で、適切に設定・運用するためのTipsをお伝えします。

クララ株式会社
クラウドソリューション事業部 テクニカルアカウントマネージャー

石川 貴士

【TRACK-B2】

11:00-12:00 pm

セキュリティ

PPTフレームワークで考える、あるべき情報漏洩対策とは

情報漏洩対策では技術的な部分に焦点が当たりがちですが、さまざまな観点から抜けもれなく対策をすることが必要となります。本セッションではこれらの3つの対策を網羅するPPTフレームワークと、その考え方を生かしたオールインワンのセキュリティSaaS、HENNGE Oneをご紹介いたします。

HENNGE株式会社
Business Development Section Manager

圓 一樹

【TRACK-B3】

13:00-13:30 pm

セキュリティ

M365やAzureを安全に運用するEntra IDと連携しセキュリティを強固にするNRAPKI

サイバー攻撃が高度化する中、クラウド・オンプレミスの環境を問わず、両者が混在した業務環境であっても、アカウント認証やアプリケーションへのアクセスを一括管理し、安全な認証ができるMicrosoft Entra IDですが、認証方法にIDとパスワードのみに頼らない認証方法を設定することで、Microsoftサービスおよび連携するクラウドサービスのセキュリティを、より強固なものにすることが可能です。このMicrosoft Entraで組み合わせる認証方法に最適な"NRA-PKIソリューション"をご紹介します。

日本RA株式会社
営業本部 副本部長

佐藤 克彦

【TRACK-B4】

14:00-14:30 pm

セキュリティ

増え続けるセキュリティリスクを正しく恐れ、対策するためには?
〜脆弱性診断ツールSecurifyのご紹介〜

技術の革新に伴い、WebアプリケーションやSaaSの活用ハードルが下がる一方で、同じように増えるセキュリティリスクへの対策は後手に回ってしまっていませんか?脆弱性診断を外注するにもコストや期間の関係で二の足を踏むこともあるかと思います。 本講演では皆様のWebアプリケーション脆弱性対策のハードルを下げ、セキュリティ向上をおこなえるツール「Securify」の活用方法をご紹介します。

株式会社スリーシェイク
Incubation事業部 フィールドセールス

馬渕 峻生

【TRACK-B5】

15:00-15:30 pm

セキュリティ

そのサイバーセキュリティ対策、本当に大丈夫?

日々、ニュースで目にするサイバーセキュリティ被害。 なぜ中小企業だけではなく、十分な対策を行っているはずの大手企業までが被害にあってしまうのか、それは優れた技術を持つ攻撃者に対し、従来型のセキュリティ対策だけでは無力だということを表しているのではないでしょうか。 今回、「ゼロトラストセキュリティ」+「サイバーレジリエンス」という新しい観点から、サイバーセキュリティ対策のあるべき姿をご紹介します。

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
ITセキュリティ事業部 ソリューション営業部 部長

長谷川 敬一

 

TRACK C


 

【TRACK-C1】

10:00-10:30 am

生成AI

「生成AI」でビジネスに差をつける!DX推進のための実践的クラウド活用法

DX推進の起爆剤として、「生成AI」が注目され、ビジネス活用を検討している企業は多いかと思います。
しかし、成果を上げた事例が続々と出てくる一方で、なかなか導入に踏み込めない企業も多いのではないでしょうか?本セクションでは、生成AIのコンセプトをはじめ活用方法から導入のロードマップまで、実践的な活用方法をご紹介いたします。また、生成AIを自社の業務に組み込むための支援サービスについても併せてご案内いたします。DX推進の切り札となる生成AIの真の力を、是非ご体感ください。

株式会社スカイアーチネットワークス
システムアーキテクト部 テクニカルアーキテクト

辻川 弘規 

【TRACK-C2】

11:00-11:30 am

生成AI

AIによるシステム解析とこれからのシステム運用

弊社では生成AIを使った「システムの解析」と「機能追加や改修におけるコード生成」のロジックを開発しております。 特に、
・運用が属人化されているシステム
・改修や機能追加が頻繁に発生するシステム
・レガシーな言語で開発されたシステム
・ドキュメントが存在しない(更新されていない)システム
・他社が開発したシステムの運用
といった課題に最適な仕組みを提供しています。 既に「コード解析支援AI」として第1段階目のサービスを複数の企業様にご利用いただいておりますが、さらに多くの追加のご要望やご相談をいただいておりますので、それらのご要望にお応えする今後のロードマップの説明も兼ねてお話をさせていただきます。

株式会社アキバ共和国
代表取締役 
長井 洋平

執行役員 
髙木 裕仁

【TRACK-C3】

13:00-13:30 pm

生成AI

生成AIをどうテストに活用するか?~ソフトウェアテスト×AIで新たな次元の品質保証へ~

 AGESTは「生成AIをどうテストに活用するか?~ソフトウェアテスト×AIで新たな次元の品質保証へ~」というタイトルで、生成AIのテストへの活用について講演します。
昨今トレンドになっている"生成AI”について、ソフトウェア開発における品質保証領域においてはまだまだ活用しきれていないのが現状です。
そんな中、AGESTではAIの研究機関である「AGEST AI Lab」によって「AGEST AIアシスト」によるAIアシスト機能付きテスト管理ツールを開発中です。
その他AIを活用したサービスの事例を交えて、生成AIのテストへの活用方法のヒントを皆様にお伝えします。

株式会社AGEST
R&D部 部長

八幡 寛

【TRACK-C4】

14:00-15:00 pm

生成AI

クラウドで実現する革新的な電話受付業務~生成AIによる効率化と顧客体験の向上~

企業の受付電話、サポートセンターや予約業務などでは、電話応対の稼働負担、あふれ呼による機会損失、顧客満足度の低下が課題となっています。本講演では、NTT東日本が提供する革新的なソリューションを紹介します。クラウドと生成AIを活用し、効率化と顧客体験の向上を実現します。この新しいソリューションにより、企業の電話受付業務はどのように変わるのか、その具体的な効果と事例を交えながら解説します。

東日本電信電話株式会社
サービスクリエイション部 クラウド・サーバ&アプリケーションセンタ・担当課長

山本 俊

【TRACK-C5】

15:00-15:30 pm

 

DX戦略

3,500社以上の企業から選ばれた旅行会社が教える!出張予約と管理を最適化するDX戦略

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行して、1年が経過しました。それに伴い、これまで控えていた出張を再開する企業様も増えてきています。本講演では企業様の出張に関して、予約や管理の課題を解決するための大事な2つの視点をお伝えします。国内や海外問わず、この本講演を受講いただくことで、新たな視点で出張関連業務に取り組めます。

株式会社ピカパカ
法人DX推進事業部 マネージャー

綿引 浩之

【TRACK-C6】

16:00-16:40 pm

DX戦略

レガシーシステム戦略~仕様書がない、前任者がいないプロジェクトでDXを進めるポイントは

DXの検討をする上で、既存のシステムを「より便利」に「よりメンテナンス」しやすくするためにも、現状の仕様を明確にする必要があり、その手段の一つとして「リバースエンジニアリング」があります。しかし、リバースエンジニアリングによる開発ドキュメントをあれもこれもと作るには期間もコストもかかってしまいます。そこで、弊社のこれまでの商談実績、実施内容などを元にリバースエンジニアリングの導入可否に関する考え方をご紹介させていただきます。

バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
システムインテグレーション部 副部長

小野寺 章

 

TRACK D


          

【TRACK-D1】

10:00-10:40 am

データ活用

IT・開発会社の経営層必見!失敗プロジェクトをなくすための方法論
~プロジェクトを見える化し、経営リスクを最小化する~

「失敗プロジェクト、発生していませんか?」 「プロジェクト管理は、実績(結果)を中心に見えていませんか?」 今、IT・システム開発会社に必要なのは、プロジェクト進行状況(今)の見える化です。 ERPや会計システムで実績確認をしていては、手遅れになりかねません。 いかにリアルタイムな状況をキャッチアップし、早目にリカバーしていくか。 経営リスクを最小化しく方法論「プロジェクト統合管理」についてお話ししていきます。

株式会社システムインテグレータ
エンタープライズ営業本部 PS営業部 部長

秋山 

【TRACK-D2】

11:00-11:40 am

システム開発

DX推進などのデジタル人材確保の有力な選択肢:「国内ラボ型開発」

以下のようなデジタル人材不足にお悩みの方にご提案したい「国内ラボ型開発」  
・DXを進めたいが最適なデジタル人材が見つからない  
・内製化を進めたいが軌道に乗るまでのITのプロフェッショナルのサポートがほしい  
・IT関連プロジェクトを任せられるプロジェクトマネージャ不足が深刻

株式会社テンダ
DX開発統括部 システム開発1部

斉藤 康記

【TRACK-D3】

13:00-13:30 pm

データ活用

データ活用の必要性とデータ分析の手順

皆さん、社内のデータをほったらかしにしていませんか?蓄積されたデータは実は宝の山!きちんと活用すれば、会社の業績を伸ばすことができるんです。勘や経験に頼った属人的な判断から、データに基いた判断にすることで、「売上拡大」「コスト削減」を実現していきましょう。データ活用の必要性から、データ分析の手順、そして実際に売上を伸ばした成功例をお伝えします。

株式会社シー・エス・エス
デジタル・マーケティング部

サットン  ローラ 鞠子

【TRACK-D4】

14:00-15:00 pm

システム開発

UI/UXローコードプラットフォーム「NEXACRO」

昨今のシステムのUI/UX開発では、大型ディスプレイから手のひらサイズまで、あらゆる環境を想定した対応が求められ、それと同時にビジネスの変化にスピーディーに対応可能な「開発生産性の向上」も必要です。「NEXACRO」はマルチ環境に対応したUI/UXアプリケーション開発をサポートするローコード開発・実行プラットフォームです。

株式会社トゥービーソフトジャパン
事業本部 本部長
川西誠

技術支援本部 プリセールスチーム チーム長
立石 博基

【TRACK-D5】

15:00-15:40 pm

システム開発

クラウド開発の品質を効率よく担保する ~テスト自動化ツールの活用~

クラウド環境を用いた開発では、品質に関していろいろな課題があります。
・クラウド活用でテストを含めた開発全体のスピードを上げたい
・クラウド環境の一貫性を担保したい
・テストを含めて全体的にコスト効率を改善したい
このような課題を解決する手段として、テスト自動化が検討されています。
本日はUIのテスト自動化ツール「T-DASH」の特長と活用方法をもとに、クラウド開発の品質改善の考え方を紹介します。

バルテス・ホールディングス株式会社
ソリューション事業推進部 首席研究員

江村禎昭

【TRACK-D6】

16:00-17:00 pm

 

システム開発

応研の販売管理シリーズの特徴/事例紹介

大蔵大臣のCMでおなじみの応研株式会社よりお客様の業務を支える販売管理ソフトをご紹介します。今回ご紹介させていただくソフトは中小企業様向けと中堅企業様向けの2製品です。販売大臣AXではノーコード開発で自社に合ったシステムを構築可能、特徴と事例を紹介いたします!大臣エンタープライズ販売管理ではカスタマイズとバージョンアップの両立、特徴と事例を紹介いたします!

応研株式会社
営業部
道永 陸哉

大臣エンタープライズプロジェクト・主任
貞平 康介 

 

特別講演 株式会社ログラス
12:00 - 12:40 pm


ログラス様企業ロゴ

経営管理を圧倒的にラクにするLoglassのご紹介

経営企画において情報・データの収集、分析といった業務は当たり前なものですが、現在までもデジタル化が進んでいないのが現状です。集計や社内調整に時間を取られてしまい、本来の業務に対してあまり時間をかけれていないということも多くあります。そんな状況に課題を感じ、解決したいという方はぜひご参加ください。

 

株式会社ログラス
アライアンス事業部

田仲 俊介

OUTLINE OF THE EVENT

開催概要

開催日    2024年 9月10日(火)9:45 am ~ 17:00 pm

参加費    無料 (事前登録)

開催形式   オンライン (Zoom)

参加対象   DX推進に興味がある方

       クラウド活用に課題を持っている方